本屋大賞候補作の2冊目は、寺地はるなさんの『川のほとりに立つ者は』。
一言でいうと、いろんな要素がてんこ盛りの小説でした。コロナ禍、DV、発達障害、ディスクレシア……。
大枠のストーリーは、ちょっとした誤解から生まれた男女のすれ違いの真相が少しずつ解明されていく展開で、その間、男性の方は事件に巻き込まれて病院で意識不明です……。
寺地はるなさんの小説は好きです。『水を縫う』『カレーの時間』など、様々な理由から「生きづらい」と感じている人たちの気持ちに、そっと寄り添ってくれるような作品が印象的です。
コメント